STAFF BLOG

HOME » STAFF BLOG » 2022年新製品 » 【実はジグ単もok?】ブルーカレント・プラグ 気になる2機種の使い分けは?

【実はジグ単もok?】ブルーカレント・プラグ 気になる2機種の使い分けは?

皆さんこんにちは、ヤマガブランクスフィールドスタッフの山田秀樹です!

現在地元の天草エリアでもメバルシーズン真っ只中ということで・・・
個人的にはメバルでは、ナイトゲームならほぼほぼプラグしか使わなく、最近はデイゲームでもプラグの出番が多くなっていた僕は、無理矢理頼み込んでその新作2機種を1月から使わせもらう事が出来ました。
その2つの機種とは「ブルーカレント610 Plug Quickness」(以下610クイックネス)と「ブルーカレント73 Plug Seamless」(以下73シームレス)です。

 

【いきなりジグ単から?? in湯島】

そして渡されてからの最初の釣行は、1月6日の有明海に浮かぶ孤島「湯島」でのアジングになったので、早速2本のロッドを持って湯島行きの船に乗り込みました。 湯島在住の釣友は「2~3gのジグヘッドが良いですよ!」と勧めてくれたので、いきなり用途が違うが、それでも釣れるだろう!と夕マズメはジグヘッドで狙うことにしました。 使うロッドは、610クイックネスの方。
ロッドのコンセプトは掛け調子かつ高感度と高レスポンスでアングラーの反応速度を上げるタイプ。
それならば、ジグ単のアジングでも使えるんじゃあないのかな?とコレに決定。
ほぼ1年ぶりの湯島アジングに戸惑いながらも、教えてくれる釣友とこのロッドのおかげでサクッと27cmをキャッチし、他にも小アジ混じりながらも25cm前後の鯵を数釣る事が出来ました。 何よりもジグ単でのシェーキングからのカーブフォールでの釣りには、610クイックネスが十分に使える事を確認出来ました。確かに他のブルーカレントのジグヘッドモデルのテーパーに比べて、このPlug専用ロッド達はレギュラーテーパー気味なので、最初は戸惑いがありますが慣れれば全然問題ありません。

そして宿に帰り、仮眠を挟んでからの朝マズメ前の暗い時間帯に、今度は73シームレスを持って再び港へ。今度はプラグを付けて狙ってみることにしました。
すると・・・たまたまアジの群れが上ずっていたのか?さして大きなサイズでは無かったが20~15cmのアジが入れ掛かりになりました。しかもその時はジグ単で大物を狙っていた釣友にはノーヒットでした。こうして湯島アジングはジグ単でもプラグでも釣れて、大満足な釣行となりました。

 

【今度はプラグオンリーで in天草エリア】

しかしコレだけでは、“プラグモデルを語るコトは出来ない!”と今度はプラグオンリーでメバル狙いに天草の海へ73シームレスを持って出掛けてみるコトにしました。メバルのサイズは26cmを筆頭に20cmアップを多数釣るコトが出来ました。

そして、次の週は風が強いナイトゲームに610クイックネスを持って出掛けたのですが、ウェーディングをして探りましたが、メバルのサイズが15cmとヤケに小さいサイズしか釣れませんでした。しかしその後プラグで25cmのアジを筆頭に謎のアジラッシュが始まり、それはそれでとても楽しめました。

 

【610クイックネスと73シームレス 使い分けは?】

 

2つのロッドを使い比べてみると、やはりプラグ類をタダ巻きの時は73シームレスの方が余計なミスヒットも無く、キャッチ率が高いような気がしました。 しかしシンキングペンシルを水面直下でテーブルターンさせる様な細かい動きをルアーにさせる時は、610クイックネスの方が動かし易いと感じたのでした。(まぁ〜コレは、慣れてくれば両方とも出来ると思いますが)

昼間のゲームか?夜のゲームか?で分けるとすると、個人的にはメバル主体のデイゲームなら610クイックネスを選択し、ナイトゲームなら73シームレスを使う事をお薦めします。
何故ならデイゲームは割とプラグを細かく動かす釣りが多く、ナイトゲームではじっくりとプラグを見せる釣りをするからです。

ちなみにアジ限定で言うと、ジグ単など細かく動かす釣りなら610クイックネス、広くただ巻きで探るなら73シームレスを使う方が良いと思います。

ベイトによって使い分けるとすると、小魚系かアミ系かによっても違ってきますが、小魚系なら610クイックネス、アミ系なら73シームレスが使い易いと思います。

特にアミベイトの時は、巻き系のルアーに無反応になる事が多いのですが、そんな時リップレスミノーを一度巻いて軽くレンジを入れ、巻きをストップし、ポーズ中のミノーがキックバック状態の時にヒットが集中します。
このポーズ時、キックバックするミノーがラインを引っ張る信号がロッドから感じる事が出来ます。コレはナイトゲームでもその感度によって集中して待っていられるので、かなりのアドバンテージがあると思います。
僕の様にプラグ主体でゲームを構成するライトゲーマーには、是非とも使って頂きたい逸品だと思います。
ブルーカレント610 Plug Quicknessブルーカレント73 Plug Seamless、一度お手に取ってお確かめ下さい。

【タックルデータ】
ロッド:ブルーカレント610 Plug Quickness / ブルーカレント73 Plug Seamless
リール:ヴァンキッシュC2000 SHG (シマノ) / ルビアス2004H (ダイワ)
ライン:PEライトゲームホワイト 0.4号 (山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 7lb (山豊テグス)
ルアー:オルガリップレス43、ピットストリーム47、ストリーマー2.8 (タックルハウス)
ウェア: RBB各種(リバレイ)