REPORT

HOME » REPORT » ロッド別カテゴリー » EARLYシリーズ » 【島根県 宍道湖】シーバス EARLY68M for Boat 

【島根県 宍道湖】シーバス EARLY68M for Boat 

ヤマガブランクスユーザーの石倉様より、釣果報告をいただきましたので、ご紹介致します。


 

〜 EARLY 68M for Boat 〜

一雨ごとに気温と水温がさがり秋を肌で感じる事ができるようになった山陰。

中海、宍道湖のシーバスも水中で過ごしやすくなったのか活性があがりショア、インショア共に多数の釣果を聞くようになってきた。私達もそんな秋シーバスを求め残暑は残るものの、愛用 【EARLY 68M for Boat】を武器に秋を感じる宍道湖のボートシーバスゲームへ。

期待に胸を膨らませ宍道湖に到着するも予報に反し潮なし、風なしとバッドコンディション、環境連鎖的にシーバスからのコンタクトも活性が上がりきらずショートバイトの連続、そんな中一般的に渋いと言われる過酷な状況の中、70センチクラスのシーバスを10数本キャッチ!

この状況の中、無事キャッチできた要因として、ルアーの性能はもちろんそうだが、今回もヤマガブランクスさんの EARLY68M に助けられた事は間違いない事実。

秋とはいえ、喰いが立たず水中でのついばむようなショートバイトをフック、ラインを通し素早く手元に伝えてくれるEARLY68Mのロッド感度の恩恵を受け貴重なバイトを主動的・攻撃的に掛けることができた。

また船際での急激な突っ込み、特有の激しいヘッドシェイクにも柔軟なブランクがシーバスの動きをいなし、粘り強く追従し安心してランディングまで持ち込めた。

ここまではロッドの「機能」の使用感の話。

「楽しむこと。」

これが一番大事。

魚の動きに柔軟に追従する満月の弧を描くようなキレイなハラハラさせるくらい粘り強く曲がりこむベントカーブは使用者だけでなく見ている者を楽しませてくれる。ロッドを曲げるは正に釣りの醍醐味であり重要な楽しみの一つと実感できた。

 

益々、大好きになった【EARLY for Boat】シリーズ。

これからの最盛期の宍道湖、中海での釣行がさらに楽しみになってきた。

〜 タックルデータ 〜

ロッド:EARLY 68M for Boat

リール:シマノ21エクスセンスC3000MHG

ライン:Seaguar完全シーバス0.8号

リーダー:Seaguar 16ポンド

ルアー:コアマン社VJ-22

 


いつも素晴らしい釣果レポートをお寄せいただき、誠にありがとうございます。

厳しい条件の中で良型を十数本という見事な釣果を上げられるのは、さすがでございます。悪条件下でもルアーセレクトやメソッドを状況に合わせて的確にアジャストされる、石倉様のこれまで培われたご経験と高い技量の賜物と存じます。毎回、EARLY68Mが石倉様のご釣行をしっかりサポートできていることを、私共も大変嬉しく思っております。

EARLY for Boatは、曲がることによる利点はもちろん、ロッドを曲げてファイトする醍醐味を最も感じていただけるモデルとなっております。レポートからも、その魅力を存分にお楽しみいただけているご様子が伝わりました。

改めまして、平素よりのご愛顧に深く御礼申し上げます。

またのレポートをスタッフ一同心より、楽しみにお待ちしております。