REPORT

HOME » REPORT » ロッド別カテゴリー » EARLYシリーズ » 【福島県】シーバス EARLY93M for Seabass

【福島県】シーバス EARLY93M for Seabass

ヤマガブランクスユーザーの安田様より釣果のご報告をいただきましたので、ご紹介します。ま


さにヤマガのシーバスオールラウンダーロッド。

近隣での釣果は相変わらず厳しい中、リバーシーバスゲームにEARLY 93Mで挑みました。

干潮間際の時間帯、もうダメかと思った所で通したルアーへバイトがありました。すかさず、食わせのワームにチェンジし、同じコースをトレースした所、今度はヒットしました。

シーバスのエラ洗い?いや、ヘッドシェイク?キャッチした所良型のマゴチでした。

干潮間際でマゴチのヘッドシェイクも水面を割り、バレたか!と思いましたが、そこはEARLY 93M、しっかりティップから追従してくれました。

取り込み、リリースもスムーズに行えました。

後日も同じパターンで今度はシンペンでヒットに持ち込む事が出来ました。この他にも良型ボラのスレがかりもあり、かなりの引きでだいぶファイト時間を要しましたが、ここも曲げて獲るヤマガブランクスの真髄を発揮しなんとかキャッチ、リリース出来ました。

キャストが楽に気持ち良く、しかし、フッキングはしっかり出来るバット、しなやかに曲がりながら寄せれるテーパーデザイン、シーバス以外でもしっかりヤマガらしい仕事をしてくれます。
秋のハイシーズンもこのEARLY 93Mでランカーを獲りに行きたいと思います。

タックルデータ
ロッド EARLY 93M for Seabass
リール 19 CERTATE LT4000-CXH
ライン SUNLINE BASIC PE 1号
リーダー VARIVAS SEABASS SHOCLEADER VEP-F NYLON 20lb
ルアー コアマン VJ-16
ダイワ スイッチヒッター85S

》EARLY 93M for seabassの詳細はこちらから


安田様

この度は、EARLY 93M for Seabass の実釣レポートをお寄せいただき、誠にありがとうございます。

状況が厳しい中でも、ロッドポテンシャルを十分に引き出していただき、見事に良型のマゴチをキャッチしていただけたとのこと、私どもも大変嬉しく拝見いたしました。

キャスト時の軽快さや、ティップの追従性、そして「曲げて獲る」ブランク特性をしっかり体感していただけたことは、非常に光栄に思います。

ぜひ秋のハイシーズンでも EARLY 93Mを相棒に、さらなるランカーシーバスとの出会いを楽しんでいただければ幸いです。またのご報告をスタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております。