REPORT

HOME » REPORT » ロッド別カテゴリー » BattleWhipシリーズ » 【福井県美浜沖】オモリグ BattleWhip OR60B/C

【福井県美浜沖】オモリグ BattleWhip OR60B/C

大阪府にあるフィッシングエイト本店のスタッフ坂岡様より釣果レポートをいただきましたので、ご紹介します!!

》フィッシングエイト本店のウェブサイトはこちらから


先日、福井県美浜の米春丸さんより出船し、イカメタル釣行に行ってきました。

福井方面はまだまだイカメタルが主流だが、自分の気質的にどうもイカメタルの“待ち”の釣りよりオモリグの“攻め”の方が好みで、バトルウィップのOR72/Cと新製品のOR60B/Cを使用し、船中孤立のオモリグ釣行。

ポイント到着後まずはスピニングから。

やはり、ヤマガの竿は投げる時などの瞬発的な力に関しては高反発なイメージ。少ない力でびっくりするぐらい飛ぶ。しかし、イカが掛かるとさっきの印象とは真逆なぐらいよく曲がる。

その日は南風が強くかなり船が揺れていたが、その曲がりのおかげで1匹もバラさずにすんだ。

次はベイト。

恥ずかしながらベイトオモリグは初めてだったのだが、普段ベイトのキャスティングにあまりなれてない私でもスピニングと遜色ないぐらいの飛距離が出る。そして何より棚の管理が格段にしやすい。

また、スピニングが不得意とする“ネチネチ”感もいい。

釣果は歴戦のベテラン達には届かなくとも、2本のロッドを使用し大満足の釣行だった。価格帯も所謂高級ロッドまではいかないが、性能面では同等の性能を持っていると考えていいと思う。今の竿からちょっとランクアップしたいと考えている方はぜひ手に取って使ってみて欲しい。

【使用タックルデータ】
ロッド①:BattleWhip OR72/C
リール①:カルディア 2500S

ロッド②:BattleWhip OR60B/C
リール②:ヴィレイヤー 100HG

メインライン:VARIVAS 0.6号
リーダー:Seaguar 3.5号
エダス:SUNLINE エステル5号
ルアー:CRONO JORYU


》BattleWhip OR72/Cの詳細はこちらから

》BattleWhip OR60B/Cの詳細はこちらから

》BattleWhip ORシリーズの解説ブログはこちらから

》フィッシングエイト本店のウェブサイトはこちらから