SUPPORT

HOME » サポート(SUPPORT) » ロッド使用時の注意(PRECAUTIONS FOR USE)

ロッド使用時の注意点

・電線との接触による感電
高圧線・線路・鉄橋等の電線による感電に注意して下さい。釣竿は素材特性上、電気をよく伝えます。特に電線等に接触、または、釣竿を近づけただけでも感電して死亡事故の原因となります。釣り場を移動する時は竿をたたみ、高圧線・線路・鉄橋等の電線の下または近くでは絶対に使用しないで下さい。
・落雷による感電
落雷による感電に注意して下さい。使用中、雷が発生した時は、ただちに釣竿から離れ、安全な場所に避難して下さい。また、雷の発生がなくとも、釣竿から電気を感じるような時も同様に、ただちに釣竿から離れ、安全な場所に避難して下さい。
・釣り場以外の電線による感電
釣り以外で釣竿を使用し、電線に触れる事故が発生しています。
釣竿を使用する時は、周囲の安全に十分注意して下さい。
・竿が折れる
糸がらみした状態でキャストをしたり、ガイドに糸を通し忘れた状態で使用すると竿が折れる恐れがあります。
仕掛け(ルアー・ポッパー・ジグ)がトップガイドに当たった状態で、さらにリールを巻くと穂先に負担がかかり、竿が折れる原因になります。
・人を傷つける
キャスティング時は周囲に人がいないか、十分に安全を確認して下さい。
ルアーフックが人に刺さったり、オモリ等が人に当たり重大事故に繋がる危険性があります。
・固着のゆるめ方
釣竿のジョイント部の固着の際は、継目の両側にすべり止めを当てて握り互いに逆方向へひねりながら引き抜き、継目をゆるめてください。
どうしても抜けない場合は無理せず、小売店様より弊社アフターサービス係までお送り下さい。
・ジョイント方法について

弊社の脱着式ロッドは、その素材特性を生かすべく特殊なテーパー嵌合を採用しております。その為、お客様のお取り扱い方法によっては継ぎ部が抜けやすいなどといった不具合を生じ、釣竿の破損に繋がる場合がございます。
下の画像に示しましたように、#1(穂先側)と#2(バット側)を継ぐ際には、まっすぐ差し込むだけでなく、最後にねじり込むようなイメージで継いでいただきますと、ジョイントの緩み・抜けといった不具合は概ね解消いたします。ただしその際、継目に異物(砂など)が付着していますと噛み込んでしまい固着の原因となりますので十分ご注意下さい。また、継ぐ際にはできる限り継ぎ部に近く、尚且つガイドの無い部分を持つようにしてください。ガイドに手を掛けてねじりますと、ガイドの歪みを引き起こしてしまいます。(右画像参考)

さらに、フェルールワックスなどを継目に塗布されますと、場合によっては緩みや抜けを増長してしまうことがございますので、極力ご使用なさいませんようお願い申し上げます。
以上、ジョイント部の取り扱い方法と注意点を申し上げましたが、緩み・抜けの完全解消を保証するものではございません。差し込みの力加減やキャストの仕方、ファイトのスタイルといった不確定要素も多分にございます。最終的には実釣中のお客様の確認が不可欠です。数投に一度、込み具合とズレが生じていないかのご確認をいただきますよう、お願い申し上げます。

■その他ご不明な点につきましては、小売店様もしくは弊社アフターサービス係までお問い合わせ下さい。

アフターサービスお問合せ先
YAMAGA Blanks
〒861-0543 熊本県山鹿市小原山口945
TEL:0968-41-3939 FAX:0968-44-0755
アフターサービスお問い合わせ専用メールアドレス
E-meil: repair@yamagablanks.com