REPORT
広島県 エリアトラウト&メバリング BlueCurrent
広島県在住の水島様より、釣果ご報告を戴きましたので、
ご紹介させて頂きます。
エリアフィッシングで、ニジマス釣りに行きました。 ロッド、ブルーカレント53TZ と、66professor、 78ベイトです この時は、天候気温共によく、クランク、ミノー、スプーンで 釣る事が出来ましたし、3タイプのロッドをローテーションしながら、 場所やルアー操作をいろいろ変更。 そのようにシチュエーションで合わせる事が出来るので やはり最高です。 各ロッドの特徴を、自分ながらですが 活かして釣ることができたと思う日でした。![]()
海の方ですが、今年は例年よりもちょっと遅れているのか、 各離島で藻が無い状況下ですけど、なんとか釣果を出す事が出来ました。 タックルはブルーカレント、73professor、85リミデット、ベイト78です。 各離島でさまざまですけど、水深、流れに応じて、 リグやルアーウエイトを変更しても、ロッドが素早く対応してくれます。
非常に水深が有り、流れが緩やかな島、流れが早く水深が差ほど無い島と シチュエーションはそれぞれですが、やっぱりこの差をうめてくれるのが ブルーカレントシリーズですね。
軽めのジグヘッドやルアー、スプリット、飛ばしウキ系、 もちろん重量のあるモノも幅広く扱えます。 そして、しなやかさの中に潜むパワーと感度、最高です!
なかなか良いサイズのメバルを釣らせていただいております! そしてこのブルーカレントシリーズは、毎度最高の釣りをさせてくれてます! まだ自己記録を更新は、出せてませんが・・・
まだまだ、これから頑張って行きたいと思います!
水島様、いつも誠にありがとうございます。 ブルーカレントシリーズを巧みに使いこなし、 それぞれのポテンシャルを存分に引き出して頂きながら、 毎回の釣行を楽しんでいらっしゃるご様子を伺うと 私共スタッフ一同も大変嬉しく存じます。 メバルのシーズンインがやや遅れているとの事で、 今回は自己ベストの更新が出来なかったのは、非常に残念では ございますが、また次回の釣行レポートとレコード更新を 私共スタッフ一同心より楽しみにお待ち致しております。